大手ECサイトから注文できるオススメの「ぎんなん」まとめ【Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング】

ぎんなんを持つ手.jpg オススメのぎんなん

こんにちは、ぎんなん農家で働いていたことがあるぎんなん娘です。

ぎんなんを食べたいと思っても、なかなかスーパーに陳列してないですよね。

仮にあったとしても、選べるほど種類がなかったり、鮮度に疑問がある状態だったり。

そこで、この記事では、大手ECサイトから注文できるオススメのぎんなんをご紹介します。

本当は、ぎんなんの名産地まで足を運んで、産直市場などで手に入れてもらいたいのですが、なかなかそうはいきませんもんね。

この中から選んでいただければ、大失敗することはないかと思うので、参考にしてみてください。

▶︎▶︎▶︎楽天ふるさと納税の返礼品で「ぎんなん」が選べる自治体もまとめています

楽天市場から注文できる「ぎんなん」

愛知県稲沢市祖父江町産:久治(久寿)

一番のオススメは、わたしも働いていた祖父江そぶえ町のぎんなんです。

名産地の割には、お手頃価格なので試しやすいはず。

そしてこの地区は、本当にぎんなん農家産が多いところなので、きっと満足できるぎんなんが届くと思いますよ。

ここのぎんなんなら、自信をもってオススメできます。

愛知県稲沢市祖父江町産:藤九郎

同じく祖父江町のぎんなんで、品種違いのものもオススメです。

先程の「久治きゅうじ久寿きゅうじゅ)」と比べると「藤九郎とうくろう」の方が、大きめサイズが販売されています。

東京の一流料亭などに卸しているものと同等なので、美食家さんにはこちらがオススメ。

ギフトなどにもよく選ばれてもいますよ。

福岡県岡垣町産:久寿

福岡県もぎんなんの名産地として有名です。

品種もサイズも、祖父江町で収穫されるものと同じです。

私的には、祖父江町のぎんなんを食べていただいてから、食べ比べとしてこちらを選んでもらいたいなと思ってしまいます。

私もいつか、注文してみたいな。

長野県産:品種不明

このぎんなんの特徴は、予約販売がされていること。

今すぐ食べたいという人には向きませんが、採れたてを食べたいという人にオススメです。

収穫されるまで辛抱が必要ですが、新鮮なぎんなんを食べることができそうです。

熊本県産:品種不明

こちらの新ぎんなんは、翡翠ひすい色であることが特徴です。

実は、ぎんなんは採れる時期によっていろんな色に変化していくのですが、私的には、この翡翠色の時期が一番きれいだと思っています。

一見、皆さんの想像するぎんなんっぽくないかもしれないです。見惚れてしまうほど美しい色のぎんなんを、一度、見てもらいたいなと思います。

Amazonから注文できる「ぎんなん」

産地不明:品種不明

Amazonでは、オススメできるぎんなんは、少ないというのが正直な気持ちです。

ただその中でも、あえてオススメするなら、この二つです。

どちらも国富産業㈲から販売されていて、一年中、注文可能なもの。

違いは、殻つきか殻なしか。

ぎんなんは本来、9〜12月が旬ですが、季節外れに食べたくなった人は、こちらを選ぶのもアリかと思います。

Yahoo!ショッピングから注文できる「ぎんなん」

国産(愛知県・岐阜県など):品種は季節ごと

産地は、愛知県か岐阜県のいずれかのもの。

品種は、金兵衛・久寿・藤九郎・栄神などから季節ごとに。

このぎんなんをオススメできるとした理由は、栄神という珍しい品種を食べられる可能性があるからです。

何が来るかは、届いてからしか分かりませんが、もし栄神がきたら、とってもラッキーですよ。

あと、量も500gと少なめなので、少量だけ食べたいというご家庭にオススメです。

国産:品種不明、殻むき真空パック

なるべくお手軽にぎんなんを食べたいという人には、真空パックになっているぎんなんをオススメします。

産地や品種は不明ですが、50gが2袋になっています。

殻をむく手間もないので、ふと、ぎんなんを食べたくなったとき、ぱっと気軽に食べられそうです。

まとめ

大手ECサイトからぎんなんを注文するときは、楽天市場から購入するのが1番のオススメです。

やっぱり産地や品種がわかっていると、安心して注文することができますよね。

そして中でも、祖父江町のぎんなんが、私的には、一番に試してもらいたいです。

私が働いていた農家も祖父江町だからということもあって、自信をもってオススメすることができます。

次のリンクから楽天市場に飛ぶことができるので、ぜひ食べてみてくださいね。

また、ふるさと納税でも「ぎんなん」を選ぶことが自治体がいくつもあります。

税金をお得にしたい方は、こちらも参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました